舌回し100回!
姿勢も良くして。。。
そんなに
辛いことをしなくても
お顔は変えられるんですがね💦
こんにちは!
パーソナル小顔トレーナー
朝倉優子です
今回は前回の続き。。。かな?
前回の記事はこちら▼▼
本日のテーマはこちら
結論から言います!
ケアで1番重要なことは
ズバリ
継続です!!
辛いことって
継続できないじゃないですか?
なので
「辛いな」と思うケアは
捨ててください!
だってね?
ケアをやめると劣化する
でしょ?
だから
辛くないケアを続けることが
1番重要なんです✨
辛い!と思ったら
辛くない!!に
変更すればいいんです✨✨✨
はい!
前回、お伝えした
舌回しが辛いなら
舌回しが出来るように
徐々に段階を踏めばいいんです
準備運動なしで
フルマラソン出来ないし
100キロのダンベルを持てる人は
いないでしょ?
それと同じです🤗
舌回しが辛い人は
舌の位置を確認してみて!
ダラー―――ンと
下の歯にくっ付いてない?
舌を鏡で見て
下の画像のように
ガタガタ歯形がついてる人は
舌の位置を変えてみて
こんな舌だったら
NG
いきなり舌回しが出来る
舌の筋肉がありません😢
なので
辛いのは当たり前です💦
まずは
舌を上の歯茎(上あご)に
くっ付けることから
始めてみましょう!
姿勢を正さなきゃ💦
辛いですよね?
もしかして
腹筋を使って
姿勢を保とうと
してないでしょうか?
腹筋ムキムキなら
辛くないですが
女性は筋肉質ではないので
難しいです😢
なので
腹筋ではなく
胸を持ちあげるように
してみてください
そしたら、どうですか?
お腹が持ち上がって
楽に姿勢が保てたのでは
ないでしょうか?
こんな感じで
できないことを
頑張ってしなくても
ケアは出来ますぜひ継続できるケアを
続けてくださいね!
代替えケアが見つからない人は
私に相談してください
きっと
あなたのお力になれると
思いますよ🙂
0コメント