ケアの[順番]間違ってない?

今まで色んなケアをやっているのに

何だか効果を感じないなら


ケアの順番が
間違っている

かもしれません




こんにちは!

パーソナル小顔トレーナー

朝倉優子です



本日のテーマは


テレビやYouTubeとかで見たケア


「なんか良さそう!」


と思ってやってみたものの

あんまり変化を感じない💦


そんな人を

たくさん見てきました😢


そんな人のお話を聞くと

「それは順番が違うー--」


と突っ込みたくなることが

たくさんありました



そうなんです!

ケアの順番が違うと

効果を感じないんです😭😭😭


というか

非効率なやり方

ケアをやっているから


効果が出るまで

時間がかかってしまう



そんなの

時間がもったいない!!

でしょ?


これを見たあなたには

最短でなりたいお顔に

なって欲しい!


ケアには段階があって

1.緩める
2.整える
3.必要なら鍛える


これだけ


いきなり

鍛えてもダメ!


耕してもいない畑に

いくらいい苗を植えても

育ってくれないのと

同じです💦



ご自身のお顔が

きちんと緩まっているのか?

きちんと整った状態なのか?


どのステージなのか
知ることです!




緩んでいる=肉質が柔らかい

整っている=老廃物を流せている


ということなので

いきなり鍛えても

効果を感じない人は

緩めること、整えることから

始めてみてくださいね!




垢抜け小顔先生 朝倉優子

読者になって、このブログを応援

0コメント

  • 1000 / 1000