お顔の骨も「老化」してるの、知ってる?

これまで

老化の記事を書いてきましたが


お顔の骨も老化する

ってご存じですか?

こんにちは!

パーソナル小顔トレーナー

朝倉優子です



本日のテーマは


骨粗鬆症

ってお顔に無関係では

ありません!


むしろ

腰椎より

お顔の方が老化が早いって

知ってますか?


女性ホルモンが減り始める

40代ごろから

骨は縮んで小さくなり、

それによって


顔の骨は、

いわば「顔の土台」になる

大事なところ


筋肉や脂肪、皮膚などを支えています


この骨が縮んでしまうことで、

支える役割を十分に果たせなくなると


皮膚が余り、

顔のたるみやシワとして

現れてしまうのです😭



・ハリがなくなった

・目がくぼんできた、小さくなった気がする

・輪郭が変わってきた?長くなった?広がった?

・コケて見える

・口元がたるんできた



それは

骨の老化によるものかもしれません


ちなみに、

アメリカの美容医療の雑誌に掲載された

研究データによると、


眼球が納まる眼窩の上下幅だけでも、

20~40歳と41~64歳の女性では

2~3mmもの違いが出る

事が分かっています


この傾向は、

男性よりも女性の方が顕著なんですって!!



人間の顔って

ほんの少し骨が変形するだけで

見た目の印象が

かなり変わるのは事実


骨密度が減少し、

シワやたるみが目立つようになると、

実年齢よりも

10歳以上老けて見られる

なんてことにも😭😭😭


骨の変化って

痛みがない限り

自分では気づきにくい部位


なので

自分の骨の状態を

・写真に残す

・以前と見比べる

など


記録との変化をみて

自分の状態を知ることが
大切です



・骨密度を下げない食事

・運動で骨の成長を促す


それが難しい人や

時間を空けたくない人は

骨を矯正する

方法があります✨



ずっと読んでくださっている人には

何回も言いますが

とても大事なことですので

もう一度言わせてください!


骨は自分で矯正できますが

歪みや痛みの原因に

なることがあります!


また、

なりたいお顔によって

動かす方向が変わります


ですので

闇雲に骨を触ることなく

適切なアドバイスの元

矯正してくださいね!




0コメント

  • 1000 / 1000