ストイックが好きな方や
打たれても鋼のメンタルを
お持ちの方は
見なくて大丈夫です
私
豆腐メンタルなので
ストイックが苦手です
こんにちは!
パーソナル小顔トレーナー
朝倉優子です
本日のテーマは
自分を変えたくて
お悩みを解消したくてやるケア
巷には
きついケアもたくさんありますよね?
きついと感じるなら
効果ありそうですよね?
でもね
気を付けて欲しいことが
あるんです💦
負荷がかかっていること
です
これはメリットでいうと
鍛えられるということ
痩せたい!
とか
引き上げたい!
と思う人には
多少の負荷は必要かと思います
が!!!
ちょっと待った!
きついということは
必ず
乳酸が出ます
筋肉が疲れちゃうと
疲労物質が溜まります
いわゆる
筋疲労ってやつです💦
「疲れたな―」と思った瞬間に
pH値が下がり
筋肉が酸化します
酸化とは錆び
ですので
放置すると
老廃物が溜まったり
代謝が悪くなったりします😢
疲れると
副交感神経が優位になります
「疲れたから休めよ――」
って体が反応するんです
これを繰り返すと
「最後に休むならやらなくて良くね?」
という反応に変わります
これはタイプが分かれます
好きなら
アドレナリンが出て
やる気が湧いてくる!
苦手なのに無理にやると
防衛反応が出るんです
で、
やる気が
なくなってくる💦
やりたくないなら
継続できませんよね?
好きなことを
たくさんすることです
これくらいなら
出来るかも?
じゃあやってみよう!
と思うくらいのものから
始めてみては
いかがでしょうか?
誰かと一緒にすることも
おすすめです!
自分一人では
挫折しちゃうけど
仲間となら頑張れた♡
そんな経験は
ないでしょうか?
モチベーションを
保つために
ご褒美があると
どうでしょうか?
ケアは辞めると
当然、
元に戻ります。
筋トレの場合は
元に戻るだけではなく
たるみに繋がることも
継続は力です✨
ぜひ楽しく続けられるケアを
選んでくださいね!
0コメント