お顔の骨が老化して起こる「たるみ」はコレだ!(上顔面編)

前回の続き

お顔の骨が老化する

しかも

体よりお顔が先に老化する


老化すると

たるみの原因になる😭

前回見てない人はこちらから▼▼

こんにちは!

パーソナル小顔トレーナー

朝倉優子です



本日のテーマは


具体的に

骨が老化すると起こる

たるみの場所を

見ていきましょう


そもそも

骨が老化するとは?


全体的に小さくなるって

思いませんでしたか?

そうではありません!


骨の密度が少なくなって

下のように

お顔が凹んだり
広がったり
短くなったり

します

では具体的に

これらの骨が変化して起こる

たるみの部位を

上から順に

見ていきましょう!

まず、側頭部ってここです

で、ここが凹みます


そのうえに

筋肉がこうやって

ついています


側頭部の骨が凹むと

その上の筋肉が萎縮します


側頭部についている筋肉は

・側頭筋


側頭筋が萎縮すると

・眼輪筋

・大頬骨筋

・咬筋

に影響し、


額の皮膚がたるみ

目のまわり

口角を上げる筋肉

頬の皮膚が下がり

老け顔に、、、😢


眼窩って

眼球を入れる「くぼみ」のこと

(コレ⇩)

この穴ぼこが

加齢で

広がってくる


つまり

その上の皮膚や筋肉も

びよー--んと

伸びていきます💦

眼窩についている筋肉は

・眼輪筋


眼輪筋の影響で

下記の隣り合う筋肉

・皺眉筋

・上唇挙筋

・上唇鼻翼挙筋

までもが

たるんできちゃうんです😭


つまり

目だけでなく

眉間のシワが出来たり

口角が上がりにくくなったり

小鼻がでっかくなったり

しちゃいます💦

加齢で骨が老化するから

仕方ない?


大丈夫です!

改善できます!!


骨の変化を

利用すればいいんです



骨は自分で

動かすことができます✨


ただし

YouTubeなどで

自己流で動かすことは

推奨しません!


なぜなら

見よう見まねでやると

歪むことがあるからです


特に眼窩は

眼球があったり

目の周りの皮膚、筋肉が

薄いところです


筋トレアイクリームでは

目のたるみが

改善されないなら


ぜひ

信頼できるプロの

指導の下での

骨のエイジングケア

検討してみてください✨✨✨


次回は

顔の中心部の骨が

老化したらどうなるのか?

お伝えしますね!


しばし

お待ちを!!!




垢抜け小顔先生 朝倉優子

読者になって、このブログを応援

0コメント

  • 1000 / 1000