シワやたるみは「皮膚」が原因じゃない?

読んでない方は

タイトル見て

「え??」

と思われたかもしれませんね💦



こんにちは!

パーソナル小顔トレーナー

朝倉優子です



読んでない人

前の記事、貼っときます▼▼▼


では

皮膚が原因じゃないとしたら?


あなたのやっているケアが

無駄にならないように


老化について少し

理解を深めましょう!


(アラガン社HPより)


お顔の脂肪って

こんな風に

層になってついています



脂肪が沸かれている場所

シワやたるみが出来る場所

似てませんか?


そうなんです!

脂肪が層になっているから

溝が出来て


シワやたるみに

なっちゃうんです😢


皮下脂肪が

少なくなると


お肌のふっくら感がなくなり

シワやたるみに繋がって

老け見え

しちゃいます



目の周りの脂肪が減ると

くぼみやたるみに!


頬の脂肪が下がると

ほうれい線が深くなって

見えてしまいます


口元の脂肪が減ると

溝が深くなってしまう


皮下脂肪が多いと


支えきれなくなったお肉が下がり

シワやたるみが

出来ちゃうんです


脂肪層と

シワやたるみが出来る場所が

似ているのは

このためです


そもそもですが、、、


脂肪が燃焼されて

筋肉になる✨


と思っている人は

いませんか?


脂肪はその名の通り

脂質で出来ていて


筋肉は

たんぱく質で出来ています


なので

筋トレをしたら顔も痩せる♡
なんてことは

ありません!



骨→筋肉→脂肪

という構造になっているため

全くの別物!!


つき方も落ち方も全然違う!


だから

筋肉をつけることと

脂肪が落ちないことは全く別の話

なんです



顔は、

表情筋と呼ばれる

筋肉の収縮を行うことによって、

様々な表情を作ります


体の筋肉に比べ

薄くて弱いのが

顔の筋肉です💦


薄くて弱いということは

筋疲労が起こりやすい

ということです😢


(筋疲労ってなんだ?と思った人は⇩読んでみてね)



表情筋が衰えて

萎縮してしまうと、


・目元

・口元

・頬の皮膚

重力に負けて


垂れ下がってしまいます



表情筋が衰えて

萎縮しているなら

萎縮をほぐせばいいでしょう?



無理なダイエットをしなくても

キツイ筋トレをしなくても

お顔のお悩みは
改善できます✨



また、

皮膚がたるんだ部分と

たるんでいない部分の

歪みが、

たるみじわ

となるので


歪みを無くすことが
最善策

ですよー!






垢抜け小顔先生 朝倉優子

読者になって、このブログを応援

0コメント

  • 1000 / 1000